2016年3月9日水曜日

ネリゾナクリームとネリゾナユニバーサルクリームの違い

どちらとも一般名:
「ジフルコルトロン吉草酸エステルクリーム」

●クリーム

O/W型
展延性に優れべとつきが少なく特に夏季に好まれる

軟膏と比べて皮膚乾燥作用や刺激があるという欠点

●ユニバーサルクリーム

W/O型
軟膏とO/W型クリームの中間的な性質
多少の湿潤面から乾燥面まで比較的適用範囲は広い
ネリゾナユニバーサルクリームの方が軟膏の性質に近いクリームである


●軟膏

油脂性の軟膏
クリームに比べて刺激が少なく安全性に優れ、全身の湿潤性病変から乾燥性病変まで幅広く使用される

べとつくという欠点あり


●ソリューション

エタノールを含むソリューションは、有毛部や間擦部の乾燥性病変に使いやすく、清涼感がある

掻破痕などがあると一過性の刺激感を生じることがあるので注意が必要

●補足

メーカーからの返答ですと、
水分含有量が異なるとのこと。

クリームは、o/wで、水分量:68% ややべとべと

ユニバーサルクリームは、w/oで、水分量:30%さらさら

厚生省、メーカーの見解は、一般名で処方の場合、どちら選んでも間違いではない。
念には念をいれるなら、処方元に確認が、安心

2 件のコメント:

  1. 返信
    1. 初コメありがとうございます(≧∇≦)
      これからもよろしくです!

      ネリゾナの一般名処方要注意ですね!

      削除